実はここしばらく..
ラインブレイクが多発していました。。
キャスト時の高切れもありますが..
深刻なのは..
あわせ切れ。。
思い出すだけでシーバスx1回..多分マゴチが2回..ラインブレイクでばらしています。
当然ルアーもロスト。。
............
原因を考えたが..よくわらりません。。
ただ..ラインの毛羽立ち..磨耗が激しい。
何でだろう??
で
イシグロで聞いてみると...
スプールエッジの傷(バリ)が原因との指摘を頂きました。
多分..洗っているときに手を滑らせて落としたときに出来た傷です。
PEはキャストするときラインがスプールエッジをすりながら出て行くみたいで..
スプールエッジに傷があるとラインが激しく磨耗するようです。
知ってる人には常識だと思いますが...全然知りませんでした。。(笑)
修理に出すと当然スプール交換になり..
ステラのスプールは1万数千円??
そんなお金はありません。。
何とかお金をかけずに..自分で修正するしかありません。
ネットで調べてみると色々手順がありました。
サンドペーパーで擦るのはメッキが剥がれるので論外みたいなので..
砂消しゴムで修正する方法を試してみました。。。
砂消しゴムをダイソーで4個で100円で購入。。
これとリールのメンテナンスで使っているスプレーグリスを使います。
ネットに載っていた手順では
まず
グレーの砂消しの部分にグリス(オイル)をつけてやさしく撫でる。。(
一回だけ)
次は
白い砂消しにグリスを付けて..やさしく撫でて撫でて...傷を消していく。。
すると...余分にメッキが剥がす事なく傷(バリ)が取れると書いてありました。
実際やってみました。。
メッキが剥がれないように慎重に慎重に....撫でていきます。。
が
ステラの素材(マグネシウムだっけ??)のせいなのか
砂けしの白い部分では全然傷が消えません。。
で..
グレーの砂消しで少し力を入れて撫でてみると.......
バリが取れていって...
余分なメッキが剥がれることなく
なんとか修正できました。
引っかかりもなく..たぶん完璧。。
あとは魚を掛けるだけ..
これでラインブレイクを心配をせずにファイトを楽しめます。。
PEの毛羽立ちが激しい人はエッジの傷をチェックしてみては如何でしょうか。。
エッジの傷の確認は..
ティッシュペーパーで撫でたり..爪を滑らせてみるとよくわかります。
ちなみに指で撫でて簡単に分かる傷は
重症すぐに修正が必要だと思います。